ここでは、森ノ宮医療学園専門学校の特徴、講師、講座内容や料金などを紹介します。
NESTAとは、全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会のことを言い、これまでに4万人のメンバーと約1万人のトレーナーを全米で育成してきました。 そのNESTAのPFT資格(パーソナルフィットネストレーナー資格)は、健康・フィットネス業界をリードする人材の育成プログラムとして開発されたもので、本校はPFT資格の西日本唯一の養成校として認定されています。 在学中に世界的にも信頼性の高いPFT資格が取得できるところが人気の秘密です。
森ノ宮医療学園専門学校は、1973年に7人の臨床家たちによって創立されました。 「優れた臨床家を生み出すのは、優れた臨床家である」という精神をモットーに、医療現場の第一線で活躍する講師陣を揃え、臨床の理念を未来へと伝えています。 プロによる徹底した指導、圧倒的な実技授業により、現場で本当に役立つ技術の取得が可能となっています。
南方 克之
【保有資格】
柔道整復師
はり師きゅう師
医学博士
NESTA PFT資格取得のためのカリキュラムは、座学と実技を組み合わせた全7回のスケジュールです。 最初の3日間で、NESTAパーソナルトレーニングシステムについてや、運動生理学、生体力学などを勉強します。 次の3日間で、前半で勉強したことを頭に入れながらエクササイズの実践を行い、実際に体に覚えさせていきます。 最後の1日で、安全管理・ケガの予防と救急措置や、売上等のビジネス関係について学び、カリキュラム終了です。 NESTAの基礎から実践まで学べる充実の内容となっています。
森ノ宮医療学園専門学校についての口コミは、指導力が培われるコース内容についての声が多いようです。森ノ宮医療学園専門学校はパーソナルトレーナーを目指すためのスクールであり、NEST APFTという資格を取得するためのカリキュラムが整っています。パーソナルトレーナーという名前の通り、一人一人に合わせたトレーニングメニューなどを考案し、顧客の満足するような結果を出すことができるように指導をする必要がありますが、森ノ宮医療学園専門学校のコースをしっかり受けることで、知識だけでなく、実践的なスキルも身に付くため、顧客一人一人に向き合った指導力が培われます。こういったポイントが好評につながっているようです。
所在地 | 大阪府大阪市東成区中本4-1-8 |
---|---|
営業時間 | 要問合せ |
定休日 | 要問合せ |
アクセス | 緑橋駅より徒歩8分 |
大阪でパーソナルトレーナーを目指すなら、短期間で必要なノウハウが身に付き、手厚い就職サポートが受けられるパーソナルトレーナー専門校がおすすめ。大阪の2校をピックアップして、徹底比較しました!